学術会議叢書 ; 32
生殖補助医療のこれから
社会の合意に至るために考えること
日本学術協力財団
2025/02
WQ/208/S
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
書名 | 生殖補助医療のこれから 社会の合意に至るために考えること |
著者名 | 水野, 紀子 三宅, 秀彦 久具, 宏司, 1957- 西, 希代子 小浜, 正子 (1958-) 建石, 真公子 二宮, 周平 (1951-) 吉沢, 豊予子 (1957-) 後藤, 弘子 (1958-) 窪田, 充見 (1960-) 早川, 眞一郎 石井, 哲也 (1970-) 柘植, あづみ (1960-) 町野, 朔 (1943-) 光石, 衛 日本学術協力財団 日本学術会議事務局 |
登録番号 | 0600709 |
請求記号 | WQ/208/S |
出版者 | 日本学術協力財団 |
出版年月日 | 2025/02 |
配架場所コード | 新着図書コーナー |
所蔵区分 | 所蔵中 |
ページ | 217p : 挿図 |
サイズ | 21cm |
注記 | 2023年8月26日に行われた日本学術会議のシンポジウム記録を元にしたもの その他の執筆者: 三宅秀彦, 久具宏司, 西希代子, 小浜正子, 建石真公子, 二宮周平, 吉沢豊予子, 後藤弘子, 窪田充見, 早川眞一郎, 石井哲也, 柘植あづみ, 町野朔, 光石衛 奥付に「編集協力: 日本学術会議事務局」とあり 文献あり |
件名 | BSH:生殖医療 BSH:医療 -- 法令 NDLSH:生殖補助医療 -- 会議録 NDLSH:医事法 NDLSH:生命倫理 日本学術協力財団編集 ; 水野紀子 [ほか執筆] |
別タイトル/細目 | 生殖補助医療技術 : 不妊治療を超える現状 / 久具宏司 [執筆] |
---|---|
・ | 法的側面から見た生殖補助医療 / 西希代子 [執筆] |
・ | 生殖補助医療の法制化で問われる生命倫理 : 尊厳、精神及び身体の完全性、脆弱性、自己決定権 / 建石真公子 [執筆] |
(未使用) | 出自を知る権利とドナーの尊厳 / 二宮周平 [執筆] |
(未使用) | 生殖補助医療をめぐる人々 : 家族形成から見えてくる生殖補助医療を問う / 吉沢豊予子 [執筆] |
(未使用) | 生殖補助医療の法整備に関する我が国の状況 / 窪田充見 [執筆] |
別タイトル/細目 | 生殖補助医療の規律に関する国際社会の動向 / 早川眞一郎 [執筆] |
---|---|
・ | 遺伝学等の進歩と日本社会と法 / 石井哲也 [執筆] |
・ | 生殖補助医療に関する「社会の合意」はいかに形成できるか / 柘植あづみ [執筆] |
(未使用) | 「学術会議報告書」とは何だったのか : 全体コメント / 町野朔 [執筆] |