看護理論家の業績と理論評価
医学書院
2020/03
WY/86/T
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
書名 | 看護理論家の業績と理論評価 |
版表示 | 第2版 |
著者名 | 筒井, 真優美 |
登録番号 | 1001865 |
請求記号 | WY/86/T |
出版者 | 医学書院 |
出版年月日 | 2020/03 |
配架場所コード | 古城門研究室(412研究室) |
所蔵区分 | 閲覧可→各室へ直接問合せ |
ページ | x, 611p : 挿図, 肖像, 地図 |
サイズ | 26cm |
ISBN1 | 9784260039611 |
注記 | 日本・世界の出来事と看護の理論化の流れ / 川原由佳里作成: p560-593 文献あり |
件名 | BSH:看護学 NDLSH:看護学 筒井真優美編集 |
別タイトル/細目 | 看護学・看護科学の発展 / 筒井真優美執筆 |
---|---|
・ | 看護理論 / 筒井真優美執筆 |
・ | 理論の評価と理論開発 / 筒井真優美執筆 |
(未使用) | 看護理論の歴史 / 川原由佳里執筆 |
(未使用) | 看護理論と倫理 / 高田早苗, 吉田みつ子執筆 |
(未使用) | ケアリングの概観 / 筒井真優美執筆 |
別タイトル/細目 | フローレンス・ナイチンゲール : 創まりの看護理論 / 川嶋みどり執筆 |
---|---|
・ | ヒルデガルド E. ペプロウ : 看護における人間関係の概念枠組み / 中山洋子執筆 |
・ | ヴァージニア・ヘンダーソン : 人間のニードと看護独自の機能 / 守田美奈子執筆 |
(未使用) | アーネスティン・ウィーデンバック : 臨床看護における援助技術 / 池田明子執筆 |
(未使用) | ドロシー E. ジョンソン : ジョンソン行動システムモデル / 兼松百合子執筆 |
(未使用) | フェイ・グレン・アブデラ : 21の看護問題 / 矢野正子執筆 |
別タイトル/細目 | マドレン M. レイニンガー : 文化ケアの多様性と普遍性 / 草柳浩子執筆 |
---|---|
・ | アイダ・ジーン・オーランド : 看護過程の教育訓練 / 池田明子執筆 |
・ | マイラ E. レヴァイン : 保存モデル 宮脇美保子執筆 |
(未使用) | マーサ E. ロジャーズ : ユニタリ・ヒューマン・ビーイングズ / 筒井真優美執筆 |
(未使用) | ドロセア E. オレム : セルフケア不足看護理論 / 数間恵子, 田中真琴執筆 |
(未使用) | ベディ・ニューマン : ベティ・ニューマン・システムモデル / 黒田裕子執筆 |
別タイトル/細目 | シスター・カリスタ・ロイ : 人と環境の統合を創る能力(適応) / 津波古澄子執筆 |
---|---|
・ | ラモナ T. マーサ― : 母親役割移行過程理論(Becoming a Mother) / 新道幸惠執筆 |
・ | ジーン・ワトソン : ヒューマン・ケアリング・サイエンス / 江本リナ執筆 |
(未使用) | マーガレット A. ニューマン : 拡張する意識としての健康の理論(Health as Expanding Consciousness : HEC) / 遠藤惠美子執筆 |
(未使用) | マリリン A. レイ : ビューロクラティック・ケアリング理論 / 法橋尚宏, 本田順子執筆 |
(未使用) | ローズマリー・リゾ・パースィ : 人間生成(humanbecoming)理論 / 高橋照子執筆 |
別タイトル/細目 | ノラ J. ペンダー : ヘルスプロモーション・モデル / 小西恵美子執筆 |
---|---|
・ | パトリシア・ベナー : 看護実践の明示化(articulation)から看護学教育法のたゆまぬ探求 / 山本則子執筆 |
・ | パメラ G. リード : セルフ・トランセンデンス / 金井 Pak 雅子執筆 |
(未使用) | マール H. ミシェル : 不確かさ理論 / 鈴木真知子, 山口美久執筆 |
(未使用) | クリステン M. スワンソン : ケアリング中範囲理論 / グレッグ美鈴執筆 |
(未使用) | アン・ボイキン : ケアリングとしての看護 / 多田敏子執筆 |
別タイトル/細目 | シェリル・タタノ・ベック : 産後うつ病理論 / 村上明美執筆 |
---|---|
・ | クリストファー・ジョーンズ : リフレクティブ,ナラティブ / 田村由美執筆 |
・ | キャサリン・コルカバ : コンフォート理論 / 太田喜久子, 川村崇郎執筆 |
(未使用) | アフアフ I. メレイス : 移行理論 / 田村康子, 山本あい子執筆 |