資料詳細

概要

病いのリアリティ
臨床民族誌の系譜
江口, 重幸 (1951-)
金剛出版
2025/04
WM/105/E

利用状況

詳細

和洋区分
和書
書名 病いのリアリティ 臨床民族誌の系譜
著者名 江口, 重幸 (1951-)
登録番号 0110226
請求記号 WM/105/E
出版者 金剛出版
出版年月日 2025/04
配架場所コード
新着図書コーナー
所蔵区分
所蔵中
ページ 392p : 挿図, 肖像
サイズ 22cm
ISBN1 9784772420815
注記 文献: p365-381
件名 BSH:精神医学 NDLSH:精神医学 江口重幸著
別タイトル/細目 臨床家のよみがえりと民俗学的想像力
病いのリアリティ
ローカルな声を聞く
(未使用) ケアをめぐる北西航路
(未使用) クラインマンから学んだいくつかのこと
(未使用) 文化精神医学の役割
別タイトル/細目 再び病いの経験を聞く
精神療法の歴史
医療と宗教と心理学は出会えるのか
(未使用) なぜ民俗学か、なぜ柳田国男か?
(未使用) 文化と統合失調症
(未使用) 文化と妄想
別タイトル/細目 文化の中にみる解離現象
憑依・変身・模倣
シャルコーの大ヒステリー理論とミッチェルの休息療法からみた身体と心的領域
(未使用) 「中井連峰」を遥かに望んで
(未使用) 中井久夫先生を追想する
(未使用) 『土居健郎選集・第二巻』解説
別タイトル/細目 『臨床の記述と「義」-樽味伸論文集』解説
地貌と流謫
『抗うつ薬の功罪-SSRI論争と訴訟』(デイヴィッド・ヒーリー著)書評
(未使用) 〈ズワズラ〉考
(未使用) 村瀬嘉代子先生に教えられたこと
(未使用) 村瀬嘉代子の三編について
別タイトル/細目 狂気について
慢性の病いとケアの諸相