資料詳細

概要

保健婦雑誌
日赤看大所蔵巻号
8,14-15,19-20,22,25-50
通し年月次
1984
40巻1-12号

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和書
雑誌名 保健婦雑誌
Vol. [No. ] 40巻1-12号
登録番号 0001586
配架場所コード
1007 書庫(雑誌)
ISSN1 00471844
注記 40巻1-12号:1984年
別タイトル OH:The Japanese journal for public health nurse
雑誌記事 No.1: ねたきり老人を地域で支える
別タイトル OH:Hokenfu-zasshi
雑誌記事 No.2: 真のチームワークを確立するために;再び事務職から保健婦へ
雑誌記事 No.12: 家族を単位とした分析視点と支援技術;健康問題解決過程における家族支援方法論の展開
雑誌記事 No.4: 先輩が語る戦後の活動の軌跡[1]
雑誌記事 No.5: 先輩が語る戦後の活動の軌跡[2]
雑誌記事 No.6: 組織活動と保健婦の自己変革;組織活動研究第2回横浜集会に学ぶ
雑誌記事 No.7: 草の根の活動を保健婦の手で;第16回自治体に働く保健婦のつどい集録
雑誌記事 No.8: 婦長;その機能を問い直す
雑誌記事 No.9: 派遣保健婦の足跡をたどる
雑誌記事 No.10: 住民が期待する保健婦になれるか;静岡県における活動見直しの実践
雑誌記事 No.11: 活動の中で味わった喜び